宝塚
NEWS
梅が見頃の中山寺へTikTok撮影に行ってきました
(‘ω’)ノ 今年は寒波で開花が遅れていた梅ですが、やっと暖かくなり咲き始めたので 宝塚市にある「中山寺」へ TikTok撮影に出かけてきました。
中山寺は、聖徳太子により建立されたと伝えられ、安産祈願のお寺として有名ですが、梅の名所としてもとても有名です。
中山観音公園には千鳥紅梅、鹿児島紅梅、白加賀、玉梅、豊後、摩耶紅梅など約1,000本の梅が植えられていて、毎年たくさんの方が各地から花見に来られます。
その中山寺へ、施設長と係長と一緒にTikTok撮影に行ってきました。
晴天に恵まれ、少し暑いぐらいのお天気の中、阪急中山観音駅からゆっくりと歩いて中山寺へ。
たくさんの参拝客がいらっしゃるなか、お邪魔にならないように撮影してきました。
他施設の方もご利用者様と一緒に来られており、次は宝塚まどか園でもご利用者様といっしょに来れたらいいねという話になりました。
砂利のところや坂道はありますが、エレベーターも完備されているので大丈夫そうです。
撮影で行きましたが、お花見できて、お団子も食べて、改めて宝塚の魅力を感じることができました。
今後も宝塚のいろいろな場所に撮影に出かける予定ですので、またお伝えできたらと思っています。お楽しみに(*^-^*)
(‘ω’)ノ 正久福祉会 ではこの春 TikTokをはじめました(*^-^*)
「社会福祉法人正久福祉会 まどか園」 で検索してみてください。
よかったらフォローといいねお願いします。